大好きなカルディ。
いろいろな食品が置いてあり見るだけでも楽しいですよね。
コーヒーの試飲もうれしいサービス♪
ついお店の前を通ると寄ってしまいます。
そんなカルディ、12月が近づいてきてそろそろ福袋が気になり始めました。
毎年大人気ですぐに売り切れてしまうそう。
そこで福袋の予約方法や去年の中身を調べてみましたよ。
今年はぜひゲットしてみませんか^^
1)カルディの福袋。2019年はいつ発売?予約方法は?
2019年の発売日が発表されました!!
<オンラインショップ>
【コーヒー福袋4種】【ワイン福袋3種】
2019年1月1日(日)AM10:00からの発売予定。
【食品福袋】【もへじ和の福袋】は抽選販売です。
12月1日より専用フォームから申込受付が開始。
福袋情報はメールマガジンでも連絡がくるようなので、絶対に逃したくない方は事前に登録しておくとよいですね!
抽選に外れてしまうと、お店で買うしかないので当選したいとことです。
ただ、オンラインショップの盲点は、「送料」がかかってしまうことです。
6480円(税込)以上買わないと送料無料にならないのです。
今年2018年11月12日から送料改定があり、今までは5400円以上買えば送料無料だったところ、約1000円も高くなり6480円以上となりました。
そうすると、一番高い「コーヒー福袋豪華版」でも5500円なので、二つ以上購入しないと送料無料になりませんのでご注意くださいね。
カルディは楽天店にもあるので、楽天カードをもっている方はこちらで買った方がポイントもついてお得です♪
どちらも例年はすぐに売り切れるので、時間になったらすぐポチッとできるように前もってPCを立ち上げておきましょう〜。
<お店>
カルディの実店舗では、年始営業日に各種福袋が販売されます。
お店によっては初売りの日にちが異なるので近所のカルディの年明け営業日をチェックしておかないとです!
ショッピングモールなどは1月2日が初売りのところが多いみたいですね。
店舗での予約は行っていないので、オンラインで注文しておくかお店で並ぶかのどちらかですね。
ただ、店舗によっては引換え券を出すところもあるそうなので行くお店が決まっていたら事前に聞いておくとよいかもしれません。
カルディの福袋はデザインがかわいいバックに入っているのも人気の秘訣です♪
2)福袋の種類
種類も発表されましたが、例年と同じようです。
【食品福袋】3500円
【もへじ和の福袋】2000円
【コーヒー福袋 豪華セット】5500円
【コーヒー福袋 こだわりセット】2700円
【コーヒー福袋 人気セット】1700円
【コーヒー福袋 人気ドリップコーヒーセット】2000円
【ワイン福袋】2800〜6000円
ワインだけは、まだ詳細は出ていませんが昨年2018年は、2800、3000、5000円でした。
オンラインですと、上記の福袋をうまく組み合わせて送料無料となる6480円にできるといいですね。
3)人気のもへじ和の福袋
カルディの福袋で人気なのは「食品福袋」と「もへじ和の福袋」。
特にもへじは和の食品が盛りだくさんで毎年買っているファンも多い人気福袋!
例年どんな中身が入っているのでしょうか。
福袋中身発表。
— ペリカン(仮)iot (@perikanngogo) January 1, 2018
まずはカルディのコーヒー福袋1700円。
カルディの和の福袋2000円。
やはりちょっと高めですが、コーヒーと地域の特産品とか変わった物を買ってみたかったので、これはこれで満足ですね。 pic.twitter.com/3Ec47FuCit
4)ワインの福袋
ワイン福袋も人気ですが、食品やもへじと比べるとそこまででなく並ばずに買えるお店が多いようです。
2018年はこのようなラインナップでした。
↓【2,800円】シャンパーニュプリウールトラディション
店舗では6480円で販売していました。なのでかなりお得!
↓【3,000円】カステルノーヴォブルネッロディモンタルチーノ
こちらも店舗では6480円で販売されています。
↓【5,000円】シャトーマルキドテルム
店舗では11,664円で販売している高価なワイン♪福袋では約半額です。買って損はなさそうです。
今年は私もオンラインで事前予約をしておこうと思います。
みなさんもお目当ての福袋をゲットできるといいですね!
![]() にほんブログ村 |
![]() 食材・食品ランキング |
楽天カフェカルディドリップコーヒー マイルドカルディ 10g×10p【賞味期限:2019/7/25〜10/12】
Amazon1 Janat ジャンナッツ アールグレイ 2g×100P
〜カルディ関連記事〜